BLOG

ヨガポーズ解説-ゴリラのポーズ パダハスタサナ【浦和ヨガスタジオ‐エクリエンス】

2023/08/30
ヨガポーズ解説-ゴリラのポーズ パダハスタサナ【浦和ヨガスタジオ‐エクリエンス】

ゴリラのポーズ

パダハスタサナ (Pādahastāsana) पादहस्तासन

 

 

  • 分類:
    立位・前屈
  • レベル:
    中級
  • 説明

    両足を平行(約15㎝離す)にして直立した姿勢から始め、太ももの前部を収縮させて膝蓋骨を持ち上げます。脚を完全に真っ直ぐにし、胴体を地球と平行にして、体を股関節のしわから前に曲げます。両手の人差し指と中指を足の親指と人差し指の間に置きます。指と親指を足の親指の周りと下で丸め、ラップをしっかりと固定します。つま先が指を押し下げます。ポーズを深く折り畳むには、座骨を空に向かって持ち上げ、胴体を太ももの方に押し付け、頭頂部を地に向かって下げます。柔軟性に応じて、腰部は多かれ少なかれ凹みます。同時に、首の後ろを圧迫することなく、胸骨を持ち上げます。額はリラックスしたままです。ポーズを完全に伸ばすには、つま先を引き上げながら肘を横に曲げます。これにより、胴体の前面と側面が長くなります。ハムストリングが非常に長い場合は、額をすねの方向に引きます。ハムストリングが短い場合は、胴体前部を長く保つことに重点を置く方が良いでしょう。視線は下または体に向けられます。

  • 利点

    脳を落ち着かせ、ストレスや不安を和らげます。肝臓と腎臓を刺激します。ハムストリングスとふくらはぎを伸ばします。太ももを強化します。消化を改善します。更年期障害の症状を和らげるのに役立ちます。頭痛や不眠症の緩和に役立ちます。

  •  

  • 浦和姿勢改善Lab-ヨガ&ロルフィング

  • エクリエンス