BLOGブログ

浦和でヨガクラスを行うクラスのブログをご覧ください

浦和でヨガクラスを行っているクラスの最新情報をご覧ください

浦和姿勢改善Labではヨガクラス等の利用をご検討されている方に、手軽に最新の情報を得ていただけるように、ブログで最新のお知らせを公開しております。ブログでは、営業やサービスに関する内容を中心に、ほかにも様々な情報がご覧になれますので、初めてサービスを利用される方にも役立てていただけます。
生徒様に信頼を感じながらご利用いただけるレッスンを目指し、ブログでは雰囲気が伝わるような記事作りを行うことを心掛けておりますので、浦和でヨガレッスンを行うクラスのブログをぜひご覧ください。

  • 浦和北浦和のおしゃれなヨガスタジオ

    ヨガで痩せる? ヨガの効果って何??

    2020/03/18
    こんにちは!Tatsuです♪ 今回のブログテーマは「ヨガで痩せるのか?」についてです。 ヨガをやれば痩せる。そんなイメージがありますが、悲しい事に、「ヨガの運動でそこまで痩せることはない」と言われています。もちろん運動量と回数が多くなれば痩せます。しかしヨガクラス(1時間)に参加するといっても週1~2回が普通だと思います。 そしてその運動量で「ヨガで痩せる」のは難しいというのです。   では、...
  • コロナウイルス

    新型コロナウイルスと肺炎の経験

    2020/03/03
    こんにちは! 浦和姿勢改善Labエクリエンス代表のTatsuです♪   コロナウイルスの影響で日本も大変な事になっていますね。。。 リゾートや豪華客船などは大打撃で破綻した会社もあると聞きました、、、 僕も自営業なので、とても他人事とは思えません。。。   そんなコロナウイルスですが、引き起こされる疾患はみなさんご存じの「ウイルス性肺炎」です。 日本の死亡統計においても、肺炎は死亡原因の第...
  • お花

    浦和北浦和エリアのおしゃれなヨガスタジオ「エクリエンス」がオープンしました!

    2020/03/01
    こんにちは!Tatsuです^^   本日3月1日「浦和・北浦和エリアのヨガスタジオ」、″浦和姿勢改善Labエクリエンス”がオープンしました♪   オープンにあたって、たくさんの方からお花や観葉植物をいただき、涙が出ました。 本当にたくさんの方に支えられている事を再度実感します。 一時は死を受け入れた身ですが、あの時死なないでよかったと心から思います。 「自分の命が尽きるまで自分に関わってくれた...
  • ボリビア治療

    過去の体験とそこから得たもの

    2020/02/28
    こんにちは♪ 浦和姿勢改善Labエクリエンス代表の小川達也です。 ご覧いただき、ありがとうございます♪ トップの写真はこの後ご紹介する、僕が死にそうになってた時のものです。 その時の経験を忘れないために、スマホのホーム画像にしています。笑   それではさっそく、私の高校生から現在までの経験をご紹介します。 とっても長いです。^^;   題名 ~満たされない感覚~ 当時高校生だった私は...
  • 専門学校の写真

    理学療法士‐専門学校講師活動

    2020/02/15
    こんにちは♪浦和姿勢改善Labエクリエンス代表のTatsuです!   2月14日の期末テストをもって、今期の理学療法士科非常勤講師のお仕事が終わりました!   生徒さん達との触れ合いが本当に楽しく、終わってしまうのがとても悲しいですo(TωT)o    クラスの子達は皆んな、とてもいい方達で、ここでも周りに恵まれたなと感じました。 理学療法士科の1年生を対象にテーピングを教えさせていただきました。 テ...
  • インドのアシュラムの写真

    日本のヨガはなぜ男性人口が少ないのか。

    2020/01/12
    こんにちは! 浦和姿勢改善Lab-エクリエンス代表のTatsuです☺️ 今回は、「日本のヨガは、なぜ男性人口が少ないのか」と言うテーマです! 僕は日本のヨガ事情をあまり知らないまま開業したのですが、調べてみると、女性専用ヨガスタジオって結構多いんですね! 浦和・北浦和エリアのヨガスタジオも例外ではなく女性専用が結構あります。 しかい、インドでは、男性の方がヨガを行っている比率が多いです。 トッ...
  • 浦和北浦和エリア-ヨガスタジオの写真

    【浦和/北浦和】スタジオ途中経過

    2020/01/10
    こんにちは! 今回はスタジオ建設の途中経過をお伝えします♪ 現在の外装は写真の通りです! あと1ヶ月ちょっとでで完成との事です! とても早いですね! 最初の骨組みはこんな感じでした!
  • 浦和姿勢改善Lab エクリエンス 名前の由来と僕の過去

    2019/12/23
    浦和姿勢改善Labの名前の由来は、身体的“姿勢”という意味だけではなく、自分自身(人生)に対する姿勢という意味合いを表しています。 すこし僕の過去の話をします。 代表Tatsuは海外で病気になった過去があり、集中治療室で日本では使用禁止の副作用が強い薬や輸血などの薬物療法を受けていました。1か月にわたり絶食状態で、42°の熱が1週間以上続き、副作用の影響で拍動毎に頭が爆発するような痛みに苦しみました。 ...
  • 地鎮祭を行いました♫

    2019/11/10
    11月10日の今日、地鎮祭を行いました! 地鎮祭とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行い、その土地の守護神を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る為に行います。これには神式と仏式があります。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、安全祈願祭と呼ばれることもあるそうです。 「この場所で、"心と身体の復元力"と"平静さ"を高める方法を提供出来るよう、努めていこう」と、より強...
  • https://m.youtube.com/channel/UCahHJBUJ3Lw_5e9TSH7e6Iw

    ヨガクラスやヨガポーズの動画をYouTubeにて無料公開してます♪

    2019/10/30
    浦和姿勢改善Labでは、ヨガポーズや簡単なヨガレッスンをYouTubeにて毎日投稿&無料公開中です♪   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Q.どうして無料公開してるの? A.ヨガは本来、修行であり、一人で行うものです。 毎日の継続的な鍛錬を行うことで、とても有益な恩恵をヨガから得ることができます。 毎日ヨガクラスに通うのは時間的にも金銭的にも非現実的です。 なので、お家で練習出来るようにクラスを無...
  • ヨガポーズ:支えのある頭立ちのポーズ(ニラーランバシルシャーサナ)バリエーション2

    2019/09/11
    こんにちは♬ 浦和姿勢改善LabのTatsuです^^ 今日のポーズも、引き続き「支えのある頭立ちのポーズ(ニラーランバシルシャーサナ)バリエーション」です!   頭立ちで、ただ脚を開いただけです笑 脚の前の筋肉(大腿四頭筋)を収縮させるのですが、この写真の僕の右側の脚は曲がってますね笑笑 あまり力を入れてないでポーズを取っています。   ヨガの運動の目的は、深い瞑想状態を保つために長く座ってられ...
  • ヨガポーズ:支えのある頭立ちのポーズ(ニラーランバシルシャーサナ)バリエーション

    2019/09/11
    2日目のヨガポーズは昨日の応用で、足を絡ませた三点倒立です♪ 支えのある頭立ちのポーズ(サーランバシルシャーサナ)バリエーション 三点倒立の状態で、鷲のポーズ(ガルダーサナ)の脚を作ります。 目を閉じて行うと、より一層身体を感じ取れるので、開眼状態になれたら、目をつぶった状態でもチャレンジしてみてください♪   ヨガの上級ポーズも、「ロルフィング10シリーズ」後には格段にやり易くなります♪ ...
  • ヨガポーズ:支えのある頭立ちのポーズ(ニラーランバシルシャーサナ)

    2019/09/09
    今日から2ヶ月ちょっとかけて、ヨガのポーズを1つずつブログに上げていこうと思います!♬ ヨガのポーズには見た目的に、引かれてしまうポーズが多く、ネットにあまりあげてなかったのですが、ヨガの生徒さんからのアドバイスであげていくことにしました! 1日目は3点倒立♫  (ニラーランバシルシャーサナ) 頭と背骨に軸圧がかかる為、固有受容器(身体にあるセンサー)への圧刺激で、終わった後に背中周りがスッキ...
  • なぜ当店が姿勢改善に着目しているのか。

    2019/08/31
    姿勢改善に着目している理由。それは姿勢の悪さが痛みに関連している可能性があるからです。姿勢は身体の筋肉の緊張度(硬さ)の結果です。筋肉が硬く、関節可動域に制限がかかっていると、身体を感知する能力(身体図式)が低下し、思ったように身体が動かせなくなっったり、硬い筋肉特有の酸欠状態により痛みや凝りを感じます。論文では姿勢は痛みに直接関係性がないと言われます。確かに悪い姿勢をしていても痛みが全くない...
< 1 ... 5 6 >

浦和でヨガレッスンを通じで皆様の健康をサポートしているクラスでは、ブログからも様々なお知らせを公開しておりますので、すでにサービスを利用されている方も、今後の利用をご検討されている方も、ぜひブログをご覧ください。ブログでは営業やサービスに関する内容を中心に、レッスンを通じて感じたことや日々のちょっとした出来事等、様々な記事を掲載しておりますので、雰囲気を知りたい方にも役立てていただけます。
生徒様に安心してご利用いただけるクラスを目指し、ブログにはクラスからの重要なお知らせを多数掲載しております。生徒様の信頼と満足を大切に考えたサービスの提供に努めておりますので、不調のない健康な状態の身体を目指したい方や姿勢を正して生き生きと過ごしたいという方は、浦和姿勢改善Labのヨガクラスにぜひ一度ご参加ください。